神戸市の肛門外科・小児科・小児外科由美子クリニック

ご予約 / お問い合わせ
078-891-5301

由美子クリニック

MENU

小児科・小児外科診療

Medical

Medical小児科

当院の強みは、一般病院で経験を積んだ小児科医師と小児外科医師による診療体制です。さまざまな専門分野の小児科医が毎日交代で勤務しています。さまざまな視点からお子様の診療にあたることができます。複数の医師が連携して診療にあたることは、偏った診断を防ぎ、お子様にとってもメリットが大きいと考えます。不安、疑問、症状についてはお気軽にご相談ください。

予防接種や乳児健診も行っています。ご利用ください。

*「おねしょ」「アレルギー性鼻炎(舌下免疫療法)」の相談は、随時行なっています。初診の方は、通常より少し時間がかかります。電話予約でお願いいたします。

気になる症状・病気・診察について

 

Medical小児外科診療

外傷、しこり、鼠径ヘルニア、停留精巣、臍の疾患、腹部の疾患など、さまざまな小児外科領域の診療に対応しております。

特に当院では、便秘や下痢に伴う肛門症状や出血に対する診察を行っております。大腸カメラは、年齢に応じて全身麻酔が必要となる場合があります。直腸下部の診察が可能であることから、他の医療機関からご紹介いただくケースも多数ございます。

お気軽にご相談ください。連携病院と協力しながら、適切な診療を提供いたします。

気になる症状・病気

Medical予防接種

当院で接種可能な予防接種は以下の通りです。各ワクチンについてのご質問は受診時にお尋ねください。

【定期ワクチン】神戸市の接種券にて無料で接種できます

B型肝炎

小児用肺炎球菌

ロタウイルス

5種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ)

BCG

MR(麻疹風疹混合)

水痘(みずぼうそう)

日本脳炎

2種混合(ジフテリア・破傷風)

子宮頸がん予防ヒトパピローマウイルス

【任意ワクチン】

おたふく:助成金があり

インフルエンザワクチン:助成金あり

3種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳)

不活化ポリオワクチン

髄膜炎菌ワクチン

B型肝炎(2016年4月以前に出生されたお子さん)

予防注射を受ける小さな子供のイラスト

毎日、予防接種が可能です。生後半年までのお子様は予防接種専用外来である月曜日、水曜日、金曜日の14:00〜15:00、火曜日11:00~11:45をご予約ください。この時間帯は一般の小児科外来は行っておりません。ご都合が悪い場合は他の日も予約可能です。ネットからの予約は2日前までにお願い致します。前日または当日予約は、お電話で可能です。

母子手帳と接種券をお持ちください

接種券は接種ワクチン毎に事前に記載していただくようにお願いいたします。

 

Medical乳児検診

神戸市の医療機関で行う9ヶ月健診を実施しています。その他の時期(1歳・2歳)の健診(就学前健診など)も受けつけています。この場合は自費となります。

赤ちゃんの発達・成長を段階的に評価するだけでなく、離乳食や口腔ケア、家庭での事故予防など生活環境に関わる注意ごとなど詳しく説明します。一般診察でも気軽にご相談ください。

月曜日・水曜日・金曜日の14:00〜15:00、火曜日11:00~11:45となっています。事前予約をお願い致します。

*母子手帳、健康調査受診票(9ヶ月健診時は保健所から届く)をお持ちください

赤ちゃんの胸囲の測定のイラスト